投稿日

  カテゴリー:

,

  投稿者:

JASTI 5-16 遵守の証拠

JASTI 5-16の遵守を、どのような証拠をもって示せばいいか、簡単にまとめます。

JASTI 5-16 原文

工場内、及び従業員寮のトイレ、シャワールームは男女別に区別して設置 すると共に、プライバシーを保てる程度の仕切りを設け、かつ清潔な環境 を維持すること。また、工場所在地の法令に従い、必要数のトイレを設置 しなくてはならない。

達成すべきコミットメント (JASTI 5.16)

「私たちは、工場内、及び従業員寮のトイレ、シャワールームは男女別に区別して設置し、プライバシーを保てる程度の仕切りを設け、清潔な環境を維持します。また、工場所在地の法令に従い、必要数のトイレを設置します。」

補足説明:法的根拠と国際基準

日本の国内法:労働安全衛生規則第628条や事務所衛生基準規則第17条が、トイレの男女別設置と必要数を具体的に定めています。「快適な職場環境の形成」も安衛法で求められています。

国際人権基準:ILOや国連指導原則(UNGPs)は、労働者の尊厳とプライバシーを保護する観点から、衛生的で安全な施設の提供を企業の責任としています。

このコミットメントは、単なるインフラ整備ではなく、労働者一人ひとりの基本的な人権と福祉を尊重する、企業の姿勢を証明するものです。

遵守を裏付ける証拠をカテゴリー別に整理

1. 方針と管理体制

衛生施設の適切な管理が、組織的なルールに基づき行われていることを示します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 衛生施設の設置・管理に関する社内規程。
  • 清掃、点検、苦情対応の責任者とプロセスを定めた文書。
  • 快適な職場環境形成に関する方針。

2. 男女別の区別

トイレとシャワーが、法令に基づき男女別に設置されていることを証明します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 男女別の施設配置が明記された建築図面やレイアウト図。
  • 入口に男女を識別する標識が掲示されている写真(日付入り)。
  • 小規模事業場の場合、独立個室型便所の設置に関する記録。

3. プライバシーの確保

個室が、他者の視線から遮られ、安心して利用できる構造であることを示します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 個室のドアや仕切り、施錠機能がわかる写真やビデオ。
  • プライバシーに配慮した設備の仕様書や購入記録。
  • プライバシーに関する従業員からのフィードバックと対応記録。

4. 必要数の算定

法令基準を満たすために必要なトイレの数を、正確に算出していることを示します。

遵守を示す証拠 (例):
  • シフト表等に基づく、男女別の最大同時就業者数の算定記録。
  • 安衛則第628条の基準に照らした、必要便所数の計算書。
  • 独立個室型便所による算定緩和を適用している場合はその計算記録。

5. 設置数の証明

実際に設置されているトイレの数が、算定された必要数を満たしていることを証明します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 設置されている便器・小便器の数が明記された建築図面。
  • 計算書と図面を照合した一覧表。
  • 建築確認済証および検査済証。

6. 清掃計画と実施記録

清潔な環境が、計画的かつ継続的に維持されていることを証明します。

遵守を示す証拠 (例):
  • トイレ・シャワーの清掃スケジュール表(毎日、複数回/日など)。
  • 清掃内容、担当者、実施日時が記録されたチェックリストや日誌。
  • 管理者による定期的な確認サイン。

7. 衛生状態の物理的証拠

実際の施設の清潔な状態を、視覚的に証明します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 清潔な便器、床、洗面台、シャワー室の写真(日付入り)。
  • 石鹸やトイレットペーパーが十分に補充されている写真。
  • ゴミ箱が適切に処理されている写真。

8. 消耗品・清掃用品の管理

清潔な環境を維持するために必要な物資が、継続的に供給されていることを示します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 清掃用具、洗剤、石鹸、トイレットペーパー等の購入記録。
  • 消耗品の在庫管理表や補充記録。
  • 外部の清掃業者を利用している場合はその契約書。

9. 従業員寮の特則

共同生活の場である寮において、より高い水準の配慮がなされていることを示します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 労働基準監督署の受理印がある「寄宿舎設置届」の控え。
  • 寮の規則(衛生施設の利用ルール等)。
  • 寮生からの意見聴取や満足度調査の結果。

10. 労働者の参加とフィードバック

施設の管理・改善に労働者の意見を反映させる、双方向の仕組みを証明します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 安全衛生委員会の議事録(衛生施設に関する議題)。
  • 従業員満足度調査やアンケートの結果。
  • 意見箱や提案制度を通じて寄せられた意見と、それへの対応記録。

11. 内部監査と是正措置

自主的に衛生施設の状況を監視・評価し、問題点を改善する仕組みを示します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 内部監査や安全パトロールの報告書(衛生施設の評価項目を含む)。
  • 指摘事項に対する是正措置計画書。
  • 改善の実施記録と、効果検証の報告。

12. 法的許可と公式文書

施設の設置が、建築基準法等の公的な審査・承認を得ていることを証明します。

遵守を示す証拠 (例):
  • 建築確認済証および完了検査済証。
  • 従業員寮の場合、「寄宿舎設置届」の受理印付き控え。
  • 消防署による立入検査結果通知書と、指摘事項への対応記録。

快適な衛生施設が育む、尊厳と健康

清潔で、プライバシーが守られ、十分な数が確保されたトイレやシャワールームは、労働者の基本的な尊厳と健康を守るための不可欠な基盤です。このコミットメントの達成は、単なる設備の設置証明に留まりません。

本インフォグラフィックで示した、設計から日々の運用、労働者の声の反映、そして継続的な改善に至るまでの体系的な証拠を提示することは、企業が「快適な職場環境」を真に実現し、全ての労働者を尊重する組織であることを力強く証明します。

重要な注意点
ここで挙げる証拠は、遵守を示すための具体例です。しかし、これらを全て揃えなくとも十分に遵守を証明又は疎明できることもあります。それは御社の状況次第、そして監査の判定基準次第です。 詳しくは私どもHCDコンサルティングにお尋ねください。

JASTI監査対策のご相談は、私どもHCDコンサルティングへ

JASTIは、中小企業等が最低限遵守すべき事項を社会人権面を中心に網羅した監査要求事項・評価基準から成り、ILO(国際労働機関)中核的労働基準を含みます。

当事務所代表は、全国社会保険労務士会連合会「ビジネスと人権」研修(ILO駐日事務所の技術協力で構築された研修で、合計7度ファシリテーターを務めました。

JASTI監査に向けたコンサルティングは、私どもHCDコンサルティングにお任せください。