「ビジネスと人権」や人権DDに関する研修・講演・トレーニングの実績

講演や講演型研修における講師実績

講演では、講師はひたすら話し、受講者はひたすら聞く形になります。そのような形式の研修を、ここでは講演型研修と読んでいます。講演や講演型研修における講師実績で、主催者から公開の許可を得ているものを次の表にまとめました。

日付場所時間聴衆
2024/9/17三重中小企業家同友会中勢支部伊賀グループ例会発表者@ハイトピア伊賀1時間12人
2024/9/7FP協会三重支部 三重中央FPスタディグループ講師@三重県総合文化センター 生涯学習棟4階 小研修室2(津市)2時間24人
2024/4/15三重県経営者協会特別講演会講師@プラザ洞津(津市)1時間50人
2023/9/23三重県社会保険労務士会研修 講師@三重県教育文化会館(津市)3時間20人
2023/7/6伊賀市人権学習企業等連絡会 講師@ゆめポリスセンター大会議室40分40人

参加型研修や会議の講師・ファシリテーター実績

参加型研修とは、研修受講者が講師の話を聞くだけではなく、グループディスカッションやロールプレイイングに主体的に参加する形の研修です。参加型研修や会議における講師・ファシリテーター実績で、主催者から公開の許可を得ているものを次の表にまとめました。

日付場所時間聴衆
2024/2/22東証スタンダード上場某社 部長級以上ESG研修講師@Zoom2時間30人
2023/
12/12~13
全国社会保険労務士会連合会ビジネスと人権研修上級編
ファシリテーター ILO駐日事務所と協働
大阪府社会保険労務士会会館会議室(大阪市)
6時間/日
× 2日
25人
2023/
12/1~2
全国社会保険労務士会連合会研修 ファシリテーター
ILO駐日事務所と協働
愛知県社会保険労務士会会館大会議室(名古屋市)
6時間/日
× 2日
24人
2023/
11/17~18
全国社会保険労務士会連合会研修 ファシリテーター
LO駐日事務所と協働
@岡山第一セントラルビル2号館8階会議室「Ivy」
6時間/日
× 2日
19人

私は「ビジネスと人権」や関連のガイドライン対応の専門家

全国社会保険労務士会連合会は、ILO(国際労働機関)と協力して、「ビジネスと人権」への対応や「繊維産業における責任ある企業行動ガイドライン」への対応の専門家を養成する研修に力を入れています。 このことは、ILOも経産省におけるプレゼンにてその旨を説明しており、経済産業省も周知するところです。

専門家を養成する研修は、次の①②で構成されます。

①「ビジネスと⼈権」と社労⼠の役割研修
②ファシリテーター養成研修

①②とも「ガイドライン」ついて、徹底して学びます。

これらの研修の構造を図示し、その中での私の立ち位置を示すと、次のようになります。(※ BHR = Business and Human Rights = 「ビジネスと人権」)

私の立ち位置は、この図の中では頂点の部分です。全国社会保険労務士会連合会で、BHR推進社労士兼BHR研修ファシリテーター兼「ビジネスと人権」部会委員を務めている形です。

手前味噌ですが、私は堂々と「ガイドライン」対応の専門家だと名乗れます。

専門家たるに相応しいトレーニングを積んでいます

私は、専門家たるにふさわしい研鑽を積みながら、次の 3→2→1 の順にステップアップし、「ビジネスと人権」への対応や「繊維産業における責任ある企業行動ガイドライン」への対応の専門家として活動しています。

1. 全国社会保険労務士会連合会「ビジネスと人権」部会委員

  • 2. BHR研修ファシリテーターの中から選ばれた者が、「ビジネスと人権」部会委員に就任する。
  • 人数は全国で1桁(現在6人)
  • 全国社会保険労務士連合会の「ビジネスと人権」への取り組みの方向性を議論する会議のメンバー。
  • 「『ビジネスと⼈件』と社労⼠の役割」研修や、ガイドライン対応に関する日本繊維産業連盟との協力、中小企業への「ビジネスと人権」普及策などに関する全国社会保険労務士連合会としての取り組みを議論する。

 

2.BHR研修ファシリテーター(「ビジネスと人権」研修講師)

  • 3. BHR推進社労士の中から選抜され、ファシリテーター養成研修を修了すると、BHR研修ファシリテーターとなる。
  • 人数は全国で2桁(数十人)。
  • ファシリテーター養成研修のなかで「繊維産業における責任ある企業行動ガイドライン」についてさらに深く学ぶ。
  • 「ビジネスと⼈権」と社労⼠の役割研修(上級編)におけるファシリテーター(研修講師)の候補者となる。
  • 私は、単に候補者となるだけではなく、すでに何度も「ビジネスと⼈権」と社労⼠の役割研修(上級編)の研修講師に選ばれています。

⇧⇧⇧ 

3. BHR推進社労⼠(「ビジネスと⼈権」推進社労士)

  • 「ビジネスと⼈権」と社労⼠の役割研修(初級編・上級編)を修了すると、BHR推進社労士となる。
  • 人数は全国で3桁(数百人)。
  • 初級編で、労働における基本的原則及び権利に関するILO(国際労働機関)宣言についてしっかり学ぶ。
  • (上級編)のテキストは「繊維産業における責任ある企業行動ガイドライン」など
  • 実際に「ガイドライン」に沿って、企業の人権尊重状況チェック